美味しくフィラリア症予防
日常
こんにちは!
大阪市在住のロングコートチワワのルナです♪
現在生後5ヵ月。
先住犬であるイタリアングレーハウンドのボナさんと一緒に仲良く暮らしています。
暖かくなり、今年もフィラリア症予防の季節がやってきました。
フィラリアとは糸状虫と呼ばれる寄生虫の総称で、その中の1つである犬フィラリアの感染予防です。
日本では蚊の媒介で感染するそうです。
いつも行く「靭公園」でも夏になると蚊が多いので予防は大事ですね!
ということで、先日病院で処方してもらっていたお薬を使っていこうと思います。
今期使用するのはコチラ♪
お薬ペロリ、ワンちゃんニッコリ
『ベルメックDSP』

犬フィラリアだけじゃなく、犬回虫や犬鉤虫も駆除してくれます。
中身はこんな感じ

骨のかたちをしていて、おやつ感覚で食べてもらいます♪
ルナにとっては初めてフィラリア予防。
美味しく食べて予防できるかな?
そんな様子を動画にしました♪(再生時間4:32)
※音が出るのでご注意ください。
これならお薬でも大丈夫そうです(*´v`)
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング


大阪市在住のロングコートチワワのルナです♪
現在生後5ヵ月。
先住犬であるイタリアングレーハウンドのボナさんと一緒に仲良く暮らしています。
暖かくなり、今年もフィラリア症予防の季節がやってきました。
フィラリアとは糸状虫と呼ばれる寄生虫の総称で、その中の1つである犬フィラリアの感染予防です。
日本では蚊の媒介で感染するそうです。
いつも行く「靭公園」でも夏になると蚊が多いので予防は大事ですね!
ということで、先日病院で処方してもらっていたお薬を使っていこうと思います。
今期使用するのはコチラ♪
お薬ペロリ、ワンちゃんニッコリ
『ベルメックDSP』

犬フィラリアだけじゃなく、犬回虫や犬鉤虫も駆除してくれます。
中身はこんな感じ

骨のかたちをしていて、おやつ感覚で食べてもらいます♪
ルナにとっては初めてフィラリア予防。
美味しく食べて予防できるかな?
そんな様子を動画にしました♪(再生時間4:32)
※音が出るのでご注意ください。
これならお薬でも大丈夫そうです(*´v`)
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
