梅雨のジメジメ初体験中
日常
こんにちは!
初めての梅雨を体験中のロングコートチワワのルナです♪
イタグレのボナさんと一緒に大阪で仲良く暮らしています。
2018年の梅雨入りは6月6日でした。
ジメジメの日々が始まります。
昨年の10月に生まれたルナにとっては初めての梅雨。
雨の日はお散歩にも行けず、湿度も高くてジメジメ・・・。
やる気の出ないルナ。

暑さに弱いのでしょうか・・・。
このグッタリ感( ゚Д゚)
そしてボナさんも・・・

ちょっと気ぃ抜きすぎやでww
これからもっと暑くなりますが、ルナは耐えられるのでしょうか・・・(´Д`*)
そして、初挑戦中のガーデニング。
ちょっと種を撒きすぎたようで、少し間引きました。
それでもまだ多そうですが・・・(´_ゝ`)
青い小鳥の鉢『早咲きコスモス』
コスモス感溢れる葉っぱが出てきました!

緑の小鳥『ラベンダー』
こちらも少し間引いて、間隔も広くなるように移動。

目に見えて成長するので楽しいです♪
と、思っていたところ・・・!

カ、カビ!?
土に白いモヤモヤが・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ラベンダーの方にも!!

お水をあげすぎたのでしょうか・・・。
カビの部分を取り除けば良いのでしょうか・・・。
まずは初めての問題発生です((´・ω・`;))
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
初めての梅雨を体験中のロングコートチワワのルナです♪
イタグレのボナさんと一緒に大阪で仲良く暮らしています。
2018年の梅雨入りは6月6日でした。
ジメジメの日々が始まります。
昨年の10月に生まれたルナにとっては初めての梅雨。
雨の日はお散歩にも行けず、湿度も高くてジメジメ・・・。
やる気の出ないルナ。

暑さに弱いのでしょうか・・・。
このグッタリ感( ゚Д゚)
そしてボナさんも・・・

ちょっと気ぃ抜きすぎやでww
これからもっと暑くなりますが、ルナは耐えられるのでしょうか・・・(´Д`*)
そして、初挑戦中のガーデニング。
ちょっと種を撒きすぎたようで、少し間引きました。
それでもまだ多そうですが・・・(´_ゝ`)
青い小鳥の鉢『早咲きコスモス』
コスモス感溢れる葉っぱが出てきました!

緑の小鳥『ラベンダー』
こちらも少し間引いて、間隔も広くなるように移動。

目に見えて成長するので楽しいです♪
と、思っていたところ・・・!

カ、カビ!?
土に白いモヤモヤが・・・Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
ラベンダーの方にも!!

お水をあげすぎたのでしょうか・・・。
カビの部分を取り除けば良いのでしょうか・・・。
まずは初めての問題発生です((´・ω・`;))
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
スポンサーリンク
コメント
コスモスとラベンダーにホワホワがΣ(゜Д゜)
増殖しちゃったら嫌ですけど、こういう場合ってどうすればいいんですかね~(´・ω・`)
2018-06-08 10:21 曾龍 URL 編集
曾龍さんへ
どうなることやら( *´艸`)
2018-06-08 21:15 Luna Channel URL 編集