パピーチワワのほろ苦ドッグランデビュー
お出かけ
こんにちは!
チワワのルナです♪
最近はヨーグルトごはんの時間が待ち遠しくてたまりません!
食欲満点です♪
2月17日(土曜日)のお話。
混合ワクチンも狂犬病ワクチンも終わり、ドッグランでも行ってみたいなぁ~と考えて候補を探していました。
駅から近くて電車で行けるし、ここにしよっか!
と、いう事で『大阪鶴見緑地パートナードッグタウン』へ行ってみることにしました♪
10:30頃出発~♪((⊂(^ω^)⊃))
ボナさんは電車に乗れないので今日はお留守番ね!

薄っすらルナが見えてますが、バッグから顔を出したりしなければ地下鉄もワンコ乗車OK♪
今回はボナさんがいないお出かけ・・・。
ルナは大丈夫かな?
相変わらず電車の中で鳴いたり暴れたりすることもなく、無事到着♪
大阪市鶴見区の「花博記念公園鶴見緑地」内にあり、すぐにわかりました。

ちょっと曇ってきて風もあるので寒いね。
ここ『大阪鶴見緑地パートナードッグタウン』は保護犬の譲渡施設がメインとしてあり、付属でドッグランがあるという感じです。
運営も【一般社団法人パートナードッグタウン協会】がやっており、ドッグランの利用料は無料。
初めてなので「混合ワクチンの接種証明」と「狂犬病ワクチンの接種証明」を持っていき、会員登録が必要です。
会員登録料300円を支払い登録♪
会員証をもらいました。
ドッグランの入り口で会員証を提示し、名前と入場時間を記入します。
帰るときに退場時間を記入するようです。
そして入場時に寄附をします。
1頭につき500円~。
入場料は無料ですが寄附金が必要です。
保護犬譲渡活動の支援金として寄付をし、支援者に対してドッグランを開放しています。
というシステムなんですね~。
ここまで特に難しいこともなく簡単に進みました♪
いよいよドッグランへ!
小型犬、大型犬とエリアが別れているのでルナは「小型犬エリア」へ♪
先にトイプードルちゃんが1匹遊んでいます。
ルナを見つけるなり走りよってきてクンクン♪歓迎してくれてるよ(*´∀`人 ♪
さあ行ってみよう♪
ちょこちょこ動きだすルナ。
ボナさんいないけど大丈夫??
すぐさま先ほどのトイプードルちゃんがルナと遊びたくて走ってきます。
ルナも遊ぼうとしてみるのですが元気いっぱいのトイプードルちゃんに圧倒されまくり!
普段は無抵抗のボナさんにオラオラしまくりで自分が一番強いと思っているフシのあるルナ・・。
「こ、こんなはずでは・・・」
追いかけっこしてもすぐに転がされちゃいます。
トイプードルちゃんもそんなに大きいわけでも荒っぽいわけでもないのですが、ルナがあまりにも小さすぎてまともに遊べない・・・。
ルナも少し怖い思いをしたかもしれませんが、そんな事よりもせっかく遊んでくれようとしたトイプードルちゃんに申し訳なかった・・・(っω・`。)
小型犬同士でもなかなか難しいですね。
反省です。。。
ドッグラン内にいる係りの人が優しく仕切ってくれて順番に遊んでみることに。
トイプードルちゃんはリードつけて少し休憩してくれています。
ありがとうございます!
その時の様子です♪
ここからがドッグランデビューだよ~!
※音が出るのでご注意ください。
けっこう風が強くなり、寒かったのもあってあんまり走れなかったね。
あとやっぱりボナさんもいた方が良いのかな!
次はもう少し暖かくなって、その頃にはルナももう少し大きくなるだろうし、ボナさんも一緒に行こうか♪
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓このボタンをポチっとお願いします♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
チワワのルナです♪
最近はヨーグルトごはんの時間が待ち遠しくてたまりません!
食欲満点です♪
2月17日(土曜日)のお話。
混合ワクチンも狂犬病ワクチンも終わり、ドッグランでも行ってみたいなぁ~と考えて候補を探していました。
駅から近くて電車で行けるし、ここにしよっか!
と、いう事で『大阪鶴見緑地パートナードッグタウン』へ行ってみることにしました♪
10:30頃出発~♪((⊂(^ω^)⊃))
ボナさんは電車に乗れないので今日はお留守番ね!

薄っすらルナが見えてますが、バッグから顔を出したりしなければ地下鉄もワンコ乗車OK♪
今回はボナさんがいないお出かけ・・・。
ルナは大丈夫かな?
相変わらず電車の中で鳴いたり暴れたりすることもなく、無事到着♪
大阪市鶴見区の「花博記念公園鶴見緑地」内にあり、すぐにわかりました。

ちょっと曇ってきて風もあるので寒いね。
ここ『大阪鶴見緑地パートナードッグタウン』は保護犬の譲渡施設がメインとしてあり、付属でドッグランがあるという感じです。
運営も【一般社団法人パートナードッグタウン協会】がやっており、ドッグランの利用料は無料。
初めてなので「混合ワクチンの接種証明」と「狂犬病ワクチンの接種証明」を持っていき、会員登録が必要です。
会員登録料300円を支払い登録♪
会員証をもらいました。
ドッグランの入り口で会員証を提示し、名前と入場時間を記入します。
帰るときに退場時間を記入するようです。
そして入場時に寄附をします。
1頭につき500円~。
入場料は無料ですが寄附金が必要です。
保護犬譲渡活動の支援金として寄付をし、支援者に対してドッグランを開放しています。
というシステムなんですね~。
ここまで特に難しいこともなく簡単に進みました♪
いよいよドッグランへ!
小型犬、大型犬とエリアが別れているのでルナは「小型犬エリア」へ♪
先にトイプードルちゃんが1匹遊んでいます。
ルナを見つけるなり走りよってきてクンクン♪歓迎してくれてるよ(*´∀`人 ♪
さあ行ってみよう♪
ちょこちょこ動きだすルナ。
ボナさんいないけど大丈夫??
すぐさま先ほどのトイプードルちゃんがルナと遊びたくて走ってきます。
ルナも遊ぼうとしてみるのですが元気いっぱいのトイプードルちゃんに圧倒されまくり!
普段は無抵抗のボナさんにオラオラしまくりで自分が一番強いと思っているフシのあるルナ・・。
「こ、こんなはずでは・・・」
追いかけっこしてもすぐに転がされちゃいます。
トイプードルちゃんもそんなに大きいわけでも荒っぽいわけでもないのですが、ルナがあまりにも小さすぎてまともに遊べない・・・。
ルナも少し怖い思いをしたかもしれませんが、そんな事よりもせっかく遊んでくれようとしたトイプードルちゃんに申し訳なかった・・・(っω・`。)
小型犬同士でもなかなか難しいですね。
反省です。。。
ドッグラン内にいる係りの人が優しく仕切ってくれて順番に遊んでみることに。
トイプードルちゃんはリードつけて少し休憩してくれています。
ありがとうございます!
その時の様子です♪
ここからがドッグランデビューだよ~!
※音が出るのでご注意ください。
けっこう風が強くなり、寒かったのもあってあんまり走れなかったね。
あとやっぱりボナさんもいた方が良いのかな!
次はもう少し暖かくなって、その頃にはルナももう少し大きくなるだろうし、ボナさんも一緒に行こうか♪
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓このボタンをポチっとお願いします♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
スポンサーリンク
コメント
No title
2018-02-20 07:11 ななれなママ URL 編集
ななれなママさん
2018-02-20 08:37 Luna Channel URL 編集