ペット保険
日常
こんにちは!
ロングコートチワワのルナです♪
イタリアングレーハウンドのボナさんと一緒に大阪で暮らしています。
今の悩み。
ペット保険・・・
どうしよう
やっぱり加入しておいた方が良いんだろうな・・・
でもどの保険が良いの?
先住犬のイタリアングレーハウンドのボナさん。
今年の9月で8歳になります。

0歳時から7歳くらいまで特に病気やケガもなく、
病院に行くといえば予防注射くらい。
別にペット保険なんていらんかったなぁ~!
そう思っていたのですが・・・
7歳を超えた昨年あたりから
徐々に病院にお世話になる回数も増え
ちょっと何かあれば数万円の出費。。。
やっぱり保険に入っといた方が良かったかなぁ~
なんて思ったりしています。
ルナは今年の10月で2歳に。
今のところ健康ですが、チワワの方がイタグレより弱そうやし・・・(なんとなくそう思うだけですけどw)
ボナさんも今の年齢ならまだ加入できるし!
保険加入しとくか!
で!!
どの保険よ!?
っていう悩み。
色々調べたりしていると
PS保険っていうのが良いのかなぁ
なんて思ったり・・。
70%補償プランにボナが加入すると
月々の保険料は3,020円
15歳まで生きるとあと7年→84ヵ月
84ヵ月×3,020円=253,680円
病気や手術等でこれ今後これ以上の支出があるなら加入しておいた方が良い。
単純計算だとそんな感じなのかな・・・
イタリアングレーハウンドがかかりやすい病気など
・骨折
・歯周病
歯周病はすでに1回手術をしました。
この時も保険に入っていれば良かったのか・・・。
今後も発生するかもなぁ。
ガンになるかもしれないし。。。
加入しといても良いかもなぁ
そんな事を考えています。
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックして頂けると励みになります♪
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
ロングコートチワワのルナです♪
イタリアングレーハウンドのボナさんと一緒に大阪で暮らしています。
今の悩み。
ペット保険・・・
どうしよう
やっぱり加入しておいた方が良いんだろうな・・・
でもどの保険が良いの?
先住犬のイタリアングレーハウンドのボナさん。
今年の9月で8歳になります。

0歳時から7歳くらいまで特に病気やケガもなく、
病院に行くといえば予防注射くらい。
別にペット保険なんていらんかったなぁ~!
そう思っていたのですが・・・
7歳を超えた昨年あたりから
徐々に病院にお世話になる回数も増え
ちょっと何かあれば数万円の出費。。。
やっぱり保険に入っといた方が良かったかなぁ~
なんて思ったりしています。
ルナは今年の10月で2歳に。
今のところ健康ですが、チワワの方がイタグレより弱そうやし・・・(なんとなくそう思うだけですけどw)
ボナさんも今の年齢ならまだ加入できるし!
保険加入しとくか!
で!!
どの保険よ!?
っていう悩み。
色々調べたりしていると
PS保険っていうのが良いのかなぁ
なんて思ったり・・。
70%補償プランにボナが加入すると
月々の保険料は3,020円
15歳まで生きるとあと7年→84ヵ月
84ヵ月×3,020円=253,680円
病気や手術等でこれ今後これ以上の支出があるなら加入しておいた方が良い。
単純計算だとそんな感じなのかな・・・
イタリアングレーハウンドがかかりやすい病気など
・骨折
・歯周病
歯周病はすでに1回手術をしました。
この時も保険に入っていれば良かったのか・・・。
今後も発生するかもなぁ。
ガンになるかもしれないし。。。
加入しといても良いかもなぁ
そんな事を考えています。
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックして頂けると励みになります♪
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
スポンサーリンク
コメント
No title
わたしは自分の医療保険も入ってないくらい保険嫌いなのでw、もちろんevaにもかけていません。
以前お世話になっていた獣医さんに「猫は保険入ってなくても大丈夫なことが多いから、保険嫌いなら入らなくてもいいんじゃない?」と言われたのもあって。
でも・・・「猫は」と言われたので、犬は入ってたほうがいいんだなーって思った記憶があります。
2019-06-21 15:04 aiai URL 編集
aiaiさんへ
まあ加入しておいた方が良いんですかねぇ・・・
2019-06-21 22:12 Luna Channel URL 編集