ルナの知能は成長したの?
日常
こんにちは!
ホルスタイン模様がチャームポイントのチワワのルナです♪
大阪市内のマンションでイタリアングレーハウンドのボナさんと一緒に仲良く暮らしています。
久しぶりにやってみました。
遊びながら学べる”知遊玩具”こと
『リッチェル ビジーバディ バーナクル S オレンジ
』


いびつな形をしているので、色んな方向に転がります。
3つの穴にそれぞれフードやおやつを入れ、犬が自分で試行錯誤しながらコロコロ転がして中のフードを取り出す努力をすることによって、知育につながるようです。
対象年齢?が生後6ヶ月からの成犬用らしいのですが、ルナは生後3ヶ月くらいから遊んでいます。
もうすぐ生後6ヶ月になるルナ。
以前と比べて知能は成長しているのでしょうか?
今回は、いつも食べているフードを中に入れてみました。
大きさもちょうど良い感じです(#^^#)♪
チワワのルナの脳トレ動画です♪(再生時間2:16)
※音が出るのでご注意ください。
コロコロするのにも慣れてきたようで、以前よりもスムーズだったような・・・。
今後はもう少し頻繁に使ってみようと思います。
ちなみにルナが使っているのは、バーナクルSサイズで、『小型犬用』なのですが、体重目安5kgまでの『超小型犬用』があります。
本当はそっちの方が良かったのかも・・・。
興味を持って積極的に遊んでくれるので見てて楽しいです♪
あと、動画やブログのネタが無い時や、ネタに困った時、今日はネタがないので動画やブログをお休みしようかな~とか弱い心に負けそうになった時に重宝します( *´艸`)
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
ホルスタイン模様がチャームポイントのチワワのルナです♪
大阪市内のマンションでイタリアングレーハウンドのボナさんと一緒に仲良く暮らしています。
久しぶりにやってみました。
遊びながら学べる”知遊玩具”こと
『リッチェル ビジーバディ バーナクル S オレンジ
いびつな形をしているので、色んな方向に転がります。
3つの穴にそれぞれフードやおやつを入れ、犬が自分で試行錯誤しながらコロコロ転がして中のフードを取り出す努力をすることによって、知育につながるようです。
対象年齢?が生後6ヶ月からの成犬用らしいのですが、ルナは生後3ヶ月くらいから遊んでいます。
もうすぐ生後6ヶ月になるルナ。
以前と比べて知能は成長しているのでしょうか?
今回は、いつも食べているフードを中に入れてみました。
大きさもちょうど良い感じです(#^^#)♪
チワワのルナの脳トレ動画です♪(再生時間2:16)
※音が出るのでご注意ください。
コロコロするのにも慣れてきたようで、以前よりもスムーズだったような・・・。
今後はもう少し頻繁に使ってみようと思います。
ちなみにルナが使っているのは、バーナクルSサイズで、『小型犬用』なのですが、体重目安5kgまでの『超小型犬用』があります。
本当はそっちの方が良かったのかも・・・。
興味を持って積極的に遊んでくれるので見てて楽しいです♪
あと、動画やブログのネタが無い時や、ネタに困った時、今日はネタがないので動画やブログをお休みしようかな~とか弱い心に負けそうになった時に重宝します( *´艸`)
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
スポンサーリンク
コメント