ルナ、避妊手術の朝
イベント
こんにちは!
耳のところの毛がソバージュっぽくなっているロングコートチワワのルナです♪
イタグレのボナさんと一緒に大阪で仲良く暮らしています。
ソバージュ部分

さてさて、明日で生後6ヵ月を迎えるルナですが、避妊手術を受けるために本日病院へ行ってきます。
どうせ避妊手術をするなら最初のヒート(犬の生理)がくる前の方が乳腺腫瘍の発症率を最も低く抑えることができるので、良いかなと・・・。
先住犬のボナさんも女の子なのですが、こちらは避妊手術をしませんでした。
ルナはどうしようか・・・。
迷いました。
迷った結果、避妊手術することにしました。
理由は、
ボナさんはヒート中の出血も少なく、わからない程度なのですが、ルナはどうなるかわかりません。
出血が多い子の場合、おむつをしないといけない。
発情期間中はお散歩を控える場合、10日間の発情期が年に2回あるとして、今後15年間で300日。
ルナの寿命が15年=5,475日だとして、そのうちの300日の間ヒートによってお散歩を我慢させないといけません。
お散歩が大好きなルナにとっての残念な300日をなくすことができるなら・・・。
あとは乳腺腫瘍等の婦人科系の病気を予防するため。
当日の今日は、朝ごはんなしです。
お昼過ぎに手術し、病院で一泊して明日お迎えに行きます。

ルナにとって初めての麻酔、初めての手術、初めての外泊。
頑張ってね!
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
耳のところの毛がソバージュっぽくなっているロングコートチワワのルナです♪
イタグレのボナさんと一緒に大阪で仲良く暮らしています。
ソバージュ部分

さてさて、明日で生後6ヵ月を迎えるルナですが、避妊手術を受けるために本日病院へ行ってきます。
どうせ避妊手術をするなら最初のヒート(犬の生理)がくる前の方が乳腺腫瘍の発症率を最も低く抑えることができるので、良いかなと・・・。
先住犬のボナさんも女の子なのですが、こちらは避妊手術をしませんでした。
ルナはどうしようか・・・。
迷いました。
迷った結果、避妊手術することにしました。
理由は、
ボナさんはヒート中の出血も少なく、わからない程度なのですが、ルナはどうなるかわかりません。
出血が多い子の場合、おむつをしないといけない。
発情期間中はお散歩を控える場合、10日間の発情期が年に2回あるとして、今後15年間で300日。
ルナの寿命が15年=5,475日だとして、そのうちの300日の間ヒートによってお散歩を我慢させないといけません。
お散歩が大好きなルナにとっての残念な300日をなくすことができるなら・・・。
あとは乳腺腫瘍等の婦人科系の病気を予防するため。
当日の今日は、朝ごはんなしです。
お昼過ぎに手術し、病院で一泊して明日お迎えに行きます。

ルナにとって初めての麻酔、初めての手術、初めての外泊。
頑張ってね!
YouTubeチャンネル登録して頂けると大変喜びますヾ(o´∀`o)ノ
↓↓下のボタンから登録画面に♪
ブログランキング参加中です♪
応援クリックお願いします(^_-)-☆
↓↓

にほんブログ村
こちらも是非♪
↓↓

人気ブログランキング
スポンサーリンク
コメント